社会福祉法人 白帆会

保育理念

社会福祉法に基づき、運営に関する情報を公開します。

理事長のあいさつ

社会福祉法人白帆会理事長
金沢大学名誉教授
木村留美子
園の枠を超え地域全体の子育てを支援したい
近年、核家族化が進み、共働きが増えるなか、保育園は電気や水道と変わらないくらい生活にとって重要な社会インフラなのです。それを一つの社会資源ととらえ、有効活用できる存在でありたいと考え、保育園設立に至りました。
自身の専門である小児保健学、小児環境発達学をもとに、子どもの発達に応じた関わり方の知識を、子どもを育てるすべての方に伝え、実践しています。
保育園はもちろんのこと、石川県内の3園に開設した子育て支援センターでも、「地域における子育て専門機関」として、現在の子育て環境の中で起こるさまざまな問題に応えています。これからも、自らの保育に対する想いや正しい知識を職員に伝え、さらに、職員から園の保護者や地域の方たちへと、裾野を広げていきたいと考えております。

保育理念

人々が安心して暮らすことの出来る
社会は、良識ある人間一人ひとりによって
作られます。
白帆会では、良識ある人間を育てる
基礎づくりの一端を担うことを目的に、
理論に裏付けられた知識と技術を用いて、
広義の教育を実施します。

良識ある人間とは…
家族の安全と幸せを願い、それと同じだけ
他人の幸せを考える
ことのできる
自立した人間のことです。

保育方針

さまざまな触れ合いをとおして子どもの総合的な発達を。
保育園を昼間の家庭と考え、家庭的な
安定した環境の中で
子どもたちは互いに影響し合い、
その触れ合いの中から考える力や他人と
関わる力を身につけます。
また、四季折々の自然や動植物、行事、
伝統文化などの本物に触れる機会を
とおして、
豊かな感性と人間性に
裏付けられた賢さを育て、将来にわたり
こころ豊かに生きる力を
発揮できるようにします。
  • 保育園の方針 1 心豊かに生きる力を育む
    子ども達はさまざまな体験を共有しながら、
    ひとり一人が「考える力」や
    「人と楽しく関わる力」を身につけ、
    将来にわたって心豊かに
    生きる力を育む事を目指します。
  • 保育園の方針 2 子どもの総合的な発達を
    園内専門家として常駐している
    保育士・看護師・
    栄養士・調理師、
    そして大学や病院などの
    専門機関、また地域の人々と連携し、
    子どもの発達を保証します。
  • 保育園の方針 3 豊かな感性と賢さを育てる
    保育園では、保護者との
    信頼関係をしっかり築き、
    昼間の家庭として支援します。
    また、地域に根付いた
    子育て支援の専門機関として
    地域の子どもの発達にも貢献します。
TOP