ぞう組(年長)のお友だちが学研幼児教室「かがくタイム」に参加しました。
今回のテーマは「くっつくもの」です。


この海の中ボードを使ってタコや魚がくっつくかくっつかないか調べていきます。
タコや魚の裏には磁石や吸盤・マジックテープがついていてなにがどこにくっつくのか、
自分で調べます。

はじめは裏に磁石がついている赤いタコがどこにくっつくのか。

磁石がくっつく金属とくっつかない金属があることを発見したようです。

予測どおりの結果が出たかな?
実験道具をお家に持って帰るので、お家の人と一緒に楽しんでください。