8月のリトミック①。
2歳を過ぎたお友だちが集まりました。
みんな順番に大きくなってきて、
リトミック①のお友だちがどんどん増えてきました!
タンバリンでのご挨拶。
少しずつ慣れてきたお友だちが見られます。


続けるって大事だなって思います。

今日はおばあちゃんと一緒♥
嬉しいね。

いいの、いいの。
したくない時もあるよね~。
見たり聞いたり、その場にいて感じることが大事。
次は、ド~ン
すごい太鼓!!!!!

何だろう・・何だろう・・・ウキウキするね。

(ちょっとブレちゃってごめんなさい!)
何 何
見て触って感じて・・・
今回のテーマは「そうっと、そおっと・・」

そおっと・・できるかな?
お盆からコップが落ちないように・・・
ゆっくりゆっくり・・。
素早く動く筋肉も大切だけど
そおっと動く筋肉も大切。



ステキ、ステキ・・✿
ウエイトレスさんみたい。
次は、
上から「落ちる」って・・


単純なことなのに・・・おもしろーい!
なぜにこんなに魅力的!!???
しっかり、落ちるお手玉に集中して、
落ちる瞬間を「期待して」待つ事ができました。
この瞬間は、みんなみんな笑顔♡♡♡
何かを上手に「できる」ことが、大切ではなく、
見ること
聞くこと
感じることができること。
そして、
それをその子なりに表現することが、
人として豊かに生きてゆけるのだな~と感じています。
1歳半~のリトミック②は8月26日(月)に行います。
参加ご希望の方は、連絡お待ちしています。
2歳~のリトミック①の次回は9月2日(月)に
なります。